カーコーティング
大切なお車を綺麗にしたい…誰しも変わらないこの思いを当店はカタチにします。大量生産やマニュアル通りの作業、工程ではなく、一人一人一台一台のために妥協することなく丹精に仕上げます。本格的なガラスコーティン グGFコート施工後は洗車、メンテナンス、再施工まで末永く最良な状態を保てますようバックアップいたします。ボディーはもちろん、ホイールなどお車の細部にわたるまで是非、当店のコーティングメニューをお試しくださいませ。
auguri GFコート
GFコートは酸化しないコーティングとして硬度9Hのガラス系被膜を形成し、ボディーをキズ、熱、紫外線から長期間保護します。新車以上の深みのある艶を実現します。親水系コーティングの特徴でもあるボディーに水をかけると水玉になりにくく、流れ落ちるため、汚れも一緒に流すことができメンテナンスがしやすいことも大きな特徴です。また、撥水系コーティングと違いウオータースポットを形成しにくいため染みの予防にもつながります。
当店では、これまでの経験と独自の施工方法により改良をした「auguri GFコート」として基本効力を発揮するVersion.1、コーティング膜を2層にすることでより強靭な保護被膜を形成するVersion.2とご用意しております。
ボディーを守るために効率のよい成分を配合した異なる溶剤を重ね塗りをすることで強度が増し、より過酷な状況でも対応ができることも特徴です。(Version.2)
経年車の施工の場合は、パネルごとにキズ、スクラッチ、雨染みなどを3段階(Version.2は4段階)の研磨工程により除去し塗装肌を整え輝きを復元させます。時間をかけ下地を形成した跡にコーティングを塗り込みます。また、新車の場合でも状態により調整作業で下地を形成してから施工を実施しております。
施工後は、水洗いまたは軽いシャンプーで簡単に汚れを落とすことができ、拭き取り作業も良好です。日頃の洗車、メンテナンスも非常にしやすくなります。施工証明書の発行、お手入れに役立つメンテナンスセットをお渡しいたします。(アフターは随時、洗車、メンテナンスなどのご案内、対応をしております。)
Version.1
1コート コーティング
研磨下地処理工程
新車・1段階
経年車・3段階
ボディーを守るガラス繊維、光沢を出し質感をアップさせるセルロース繊維を効率よく緻密に配合したコーティングを施工することにより、厚みのある保護被膜、深みのある艶、しっとりとした質感を実現させます。
淡色車、濃色車を問わず安定した被膜形成により塗装面へ密着度が高くボディーはもちろん、樹脂パーツなど細部まで新車時(研磨後)の状態を保護します。
また、紫外線を吸収する成分の配合による効力もあり、塗装面の劣化を防ぎます。
Version.2
2コート コーティング
研磨下地処理工程
新車・2段階
経年車・4段階
Version.1をベースにコーティング膜を2層にすることでさらに耐久性のある保護被膜を形成させます。
Version.1の保護被膜、輝き、質感を酸化しないガラス素、フッ素を配合した成分と組み合わせることで、より強靭な保護被膜を形成し、洗車キズはもちろん、鉄粉や鳥糞など過酷な状況下でもボディーを守ります。
濃色車、屋根のない駐車環境のお車などには特におすすめです。
※Version.1コーティングを乾燥させ、完全硬化後に専用工程の施工となります。